児童手当
児童手当
児童手当の支給
中学3年生までの児童を養育している方に支給されます。
支給額について(月額)
- 3歳未満 15,000円
- 3歳~小学校終了前 10,000円(※第3子以降は15,000円)
- 中学生 10,000円
支給時期について
6月・10月・2月の年3回
申請方法について
町外や初めての出生の方は児童手当認定請求書を提出してください。(公務員の方は勤務先へお問い合わせください)
※手当は、申請した月の翌月分から支給されます。
ただし、転入・出生日などが月末であった場合、その翌日から起算して15日以内に申請があれば、転入・出生日などの属する月に申請があったものとして、その翌月から支給されます。
第2子以降が生まれた方は、額改定申請書を提出してください。
必要書類について
健康保険証、振込口座
- ※児童が町外に住んでいる場合、その児童の世帯全員の住民票
- ※その他必要書類があります。
現況届について
児童手当を受けている方は、6月に「現況届」を提出しなければなりません。この届は児童手当を引き続き受ける要件があるかどうかを確認するためのものです。
この届の提出がないと、6月分以降の手当が受けられなくなりますので、ご注意ください。
児童扶養手当
児童扶養手当のページをご参照ください。
特別児童扶養手当
特別児童扶養手当のページをご参照ください。
この記事のお問合せ
- 海士町役場 健康福祉課 福祉係
- 08514-2-1823
お手続きについて
窓口:月~金 8:30 - 17:15 ※土曜、日曜、祝日、年末年始を除く