画面ID:PG0000063
子育て

新生児聴覚検査費用の助成について

更新日:2025年3月6日

海士町では平成28年4月から新生児聴覚検査の費用を助成しています。

検査後、必要書類を持って役場健康福祉課で申請してください。

対象

海士町の住民基本台帳に登録されている、聴覚検査を受けた新生児の保護者

助成の対象となる検査

  • 自動聴性脳幹反応検査(AABR)
  • 聴性脳幹反応検査(ABR)
  • 耳音響放射検査(OAE)

お持ちいただくもの

  • 新生児聴覚検査に係る領収書
  • 母子健康手帳(聴覚検査結果の写し)
  • 海士町新生児聴覚検査費用助成事業申請書
  • 希望金融機関の通帳またはキャッシュカード(『出産準備金』または『児童手当』の振込口座と同じ場合は不要)

助成内容

聴覚検査に要する費用(上限8,000円とする)
※精密検査は医療保険の扱いとなるため、補助の対象にはなりません。

この記事のお問合せ

お手続きについて

窓口:月~金 8:30 - 17:15 ※土曜、日曜、祝日、年末年始を除く