お知らせ
令和7年度 海士町技能職 職員募集
海士町では、町の暮らしを支える技能職の職員を募集します。
みなさまからのご応募、心よりお待ちしています。
募集概要
募集職種・人数
・道路維持管理業務 :1名程度
・海士町清掃センター業務 :1名程度
半官半X制度の活用も可能
道路維持管理業務、海士町清掃センター業務はともに、半官半X制度の活用が可能です。半官半X制度とは、町職員による、営利活動も含む地域での活動を促進し、地域人材の流動性を高めること並びに官民が一体となって地域社会及び地域経済の重要な担い手となることにより、地域全体が有する能力を十分に発揮することを目指す取り組みです。
受付期間
令和7年9月1日(月)から 令和7年12月1日(月)
※下記の受験申込書をご提出ください。
受験資格
・受験申し込み時点で、満18歳から満45歳までの人。
ただし、高等学校在学中の生徒は、協定により応募できません。性別、学歴は問いません。
・普通自動車運転免許を有する人。ただし、AT限定は不可とします。
・道路維持管理に必要な重機等の資格取得に意欲的な人、一般廃棄物処理施設で必要な資格の取得に意欲的な人。
試験日・試験会場
試験日:応募状況に応じて適宜開催します。
試験会場:海士町役場(対面)
試験内容
・人物試験:個別面談を行います。
詳しくは下記の募集要項をご確認ください。
募集要項
ダウンロードの上、ご確認ください。
その他
現在、海士町公式noteにて、海士町清掃センターに関しての記事を公開しております。
清掃センターで働いている島留学生の目線から、仕事内容や、UターンとIターンで清掃センターに就職した職員の対談を掲載しておりますので、お申込みの前にぜひご一読ください。