画面ID:TS0000002
取り組み

大人の島留学

更新日:2025年3月28日

概要

プロジェクト名
大人の島留学
目的
離島に若者の還流を起こし続ける。若者が島で暮らし、働くことによって、魅力ある人・活力ある仕事の創出を促す。
お問合せ
一般財団法人島前ふるさと魅力化財団 還流事業部
住所
島根県 隠岐郡 海士町 福井 1365−5

離島にもっと若者の還流を

2020年からスタートした海士町発の取り組み「大人の島留学」。全国各地の若者たちが島で暮らし、働くことができる制度です。現在、大人の島留学の活動フィールドは隠岐島前地域(海士町、西ノ島町、知夫村)に広がり、年間200名程度の社会人や学生が参画しています。


大人の島留学について

大人の島留学とは、就労型お試し移住制度です。 対象者は、20歳〜29歳程度の若者です。参画者は大人の島留学生として一定期間、島で暮らし働くことに挑戦します。 大人の島留学生は、島の「職」にたずさわりながら、自身の役割を見出し、滞在中の仕事や地域の方との関係性づくりに主体的に参画します。


滞在期間は1年〜3ヶ月間

 滞在期間は1年〜3ヶ月です。 来島時のスタートアップ研修や滞在期間中のフォローアップ研修など、島の文化に触れたり、地域の方との交流など、仕事以外にもさまざまな学びや気づきの機会に溢れています。


地域に新たな価値を創出する「プロジェクト

令和6年度からは、都市部の企業も続々と海士町に参入し、地域社会・日本社会における新たな価値を地域と共に創造する、「プロジェクト」が新設されました。 プロジェクトに所属する大人の島留学生は、既存事業所の枠を超えて、地域にある課題に目を向け、新たな価値創造を目指しています。 

場所

場所名:
一般財団法人島前ふるさと魅力化財団
住所:
島根県 隠岐郡 海士町 福井 1365−5
Google
Map data ©2025 Google
Map data ©2025 Google
BESbswy